ロヴィッカの暖かいミトン
丈夫で美しいミトンを作りましょう!100%スウェーデンの天然素材から作られたLovikka(ロヴィッカ)毛糸で作れます。幸運を祈ります。

使用製品
ミトンの作り方はこうだ:
- メートル/30メートル/32メートルでキャスト。
- 丸く2段編む。
- 図のようにボーダーを編むか、刺繍をする場合は無地で9段編む。
- 再びパールで2列編む。
- 編み目:12段/12段/14段。
- 次のラウンドでは、親指を内側にマークする(左右それぞれ)。
- 親指の縫い目に印をつける:S~Mサイズは5針、L~XLサイズは6針。
- 親指を編むときにまた拾えるように、違う色の糸(親指用の糸)を使う。
- 親指のマークから18段、20段、22~24段と縫う。
- ミトン上部のカットイン:
- 編み目1と3:1目編み、1目滑らせ、1目編み、滑らせたステッチを引き寄せる。
- 2目、4目:3目残ったら、2目合わせて1目編む。
- 合計8メートル残るまで挿入を続ける。
- すべてのステッチに糸を通し、糸を留める。
親指
- マーカーで縫い目を拾う:
- S/Mサイズ:5+5メッシュ
- L/XLサイズ:6+6メッシュ
- 次に左右に2針ずつ縫い足す。合計で14m/16sts。
- 親指を約10段、11段、12段と縫い、ミトンと同じように減らしていく。すべてのひもをつける。
両方のミトンの準備ができたら、
ウール用洗剤を使ってウール用プログラムで洗う。
毛糸をかぎ針で編んだりねじったりして紐を作り(2本)、紐につけるタッセルを作る。ミトンの外側の
ボーダーの下端に紐をつける。好みのボーダーを刺繍する。余った毛糸を使うのに最適。
幸運を祈る!